MENU

ルーティン継続の秘訣!その①とことんハードルを下げる

    f:id:esse2957:20200117140435j:plain


突然ですが、皆さんは新しいことを始めようとして、途中で挫折した経験はありませんか?筋トレやダイエット、早起き等習慣にしたいけど、中々難しいと思ってる方多いと思います。




実は、習慣化ってとっても簡単なんです!!
その方法をこれから少しずつご紹介していけたらと思ってます!



お疲れ様です。
元国家公務員のいさむです。



この方法をマスターできたら

・新しいスキルをマスターすることが容易になり、人生が豊かになります!

・自分に自信が持てるようになり、更に色々なチャレンジを行うことができます!

・あらゆる悩みを手放すことができます!



僕の母はその最たる例で、【ルーティンの達人】です!母は一日のスケジュールが分刻みで設定されており、一日中動き回ってますが、めちゃくちゃ元気ですし、疲れ知らずです!



更に、このルーティンを使った子育て法により、僕と弟は塾に行かず国立大学に現役合格して、僕にいたっては現役で国家公務員試験をパスすることができました!



母の超省エネ子育ては、習慣化によるものが大きいと思ってます。さて、それではルーティン形成のコツその①をご紹介します!

①1日のタスクのハードルをとことん下げる


習慣化がなぜ難しいのかと言うと、多くの人が1日のタスクのハードルをやたら高く設定してしまい、日々継続することが困難な状況を自ら作り出している状況です。



その理由として、「筋トレ」や「ダイエット」あるいは「習慣」というワードが、「難しい」というイメージや「我慢」「苦痛」とセットにしてとらえている人が多いと思います。



難しいと思うのであれば、簡単と思うところまでハードルを下げたら良いんです!そしていきなり幾つもチャレンジするのではなく、一つに決めてそれをやり切りましょう!



f:id:esse2957:20200117140447j:plain




習慣は何よりも「継続」が大事です!「うさぎと亀」の物語と同じ様に、少しずつでも歩みを止めないことが一番の成功の鍵です!体が求めるくらい習慣化すれば、継続できます。



母は、エア縄跳びをしないと落ち着かないと話していました。1日朝晩2回:1セット200回づつ、キッチンの隅で1分ほど跳んでいるだけで、腹筋もしないのにお腹の筋肉が割れていました!



ハードルを下げるとは、例えば、「毎日腕立てする」という習慣であれば、1日10回からスタートする。キツいと感じたら5回、それでもダメなら1回、なんなら腕立ての姿勢になることまでハードルを下げてみて、日々の行動目標にしてもOKだと思います!



誰にも見られない、自分だけの習慣なんですから、自分でやることを決めたら良いんです!




初めの一歩」でつまずかないことがルーティン継続の秘訣です!?「ルーティン形成は難しい」というマインドをリセットしましょう!



どんな人間も、生まれてきた赤ちゃんから何でもできた人はいません。無意識に試行錯誤を繰り返して、今があります!



難しく考えないで、「偉大なる一歩」を踏み出しましょう!
余談ですが、ルーティン形成におすすめのアプリがあります!
「継続する技術」というアプリです。



習慣化したい事項を入力すると、毎日リマインドしてくれますし、達成すると応援メッセージが貰えます!目標設定のコツも紹介されているので、「初めの一歩」を踏み出せない人に特におすすめです!



良かったら下記リンクからダウンロードしてみてください!
   ↓  ↓  ↓
継続する技術(三日坊主を克服するアプリ)

bondavi.jp



毎日投稿に挑戦していますので、引き続きご愛読頂きますようお願い致します。
最後まで読んで頂きありがとうございました!